レイトン准教授の麻雀講義

麻雀初心者のためのブログ

2章 守れるようになろう②

いい加減テレワークに飽きてきました。レイトン准教授です。

 

 

前回は守備の基本である、牌の安全度について説明しました。牌の安全度は主にリーチを受けたときに使う守備の考えです。

もう1つ麻雀の守備でよくイメージされるのが、読みです。捨て牌とか鳴いた牌からどれが当たるか等を推測することですね。

 

ここで1つ断言しておきます。

 

初心者のうちは読みは必要ない

 

麻雀の1つの華というかかっこいいポイントだと思いますが、読みというのは多くの情報を処理する必要があります。つまり、自分のことで手いっぱいのうちはする必要がないということですね。自分の手牌だけでなく、他家のことが気にする余裕ができてきたら読みに取り組んでいきましょう。

 

とはいうものの相手のことを最低限考える必要はあります。それは役は何かということです。リーチは役がリーチということはわかっているので気にしません。

考えてほしいのは副露についてです。

 

麻雀は役が1つ以上無いとあがれません。しかし、副露してもつく役というのは限られています。役牌、タンヤオ、染め系、チャンタ、三色、一通、対々和、いろいろありますね。しかし役が複合するということはそんなに多くありません。チャンタと三色とか役牌が絡むくらいですね。つまり、副露者の役というのは結構絞ることができるということです。

役の選択肢が絞れるとそれだけで危険な牌というのがわかります。

 

例えば以下のように鳴いている人がいるときはどんな役を想定しますか?

f:id:layton_associate_professor:20200628230301p:plainf:id:layton_associate_professor:20200412201446p:plainf:id:layton_associate_professor:20200412201437p:plain

f:id:layton_associate_professor:20200628230405p:plainf:id:layton_associate_professor:20200411175858p:plainf:id:layton_associate_professor:20200411175901p:plain

真っ先に浮かぶのは123の三色でしょう。つまりソーズの123が危ないということになります。あとはチャンタ系ですかね。789に絡むところも少しはケアしたいところです。チャンタ系なら真ん中の数牌が多く切られているのでわかるかもしれません。

 

では以下のように鳴いている人がいるときはどんな役を想定しますか?

f:id:layton_associate_professor:20200628230301p:plainf:id:layton_associate_professor:20200412201446p:plainf:id:layton_associate_professor:20200412201437p:plain

f:id:layton_associate_professor:20200628230927p:plainf:id:layton_associate_professor:20200510182408p:plainf:id:layton_associate_professor:20200502101539p:plain

f:id:layton_associate_professor:20200411174949p:plainf:id:layton_associate_professor:20200628230838p:plainf:id:layton_associate_professor:20200411174949p:plain

染め系を想定しやすいですよね?これも捨て牌の偏りから推測することができることが多いです。上の副露者に対しては字牌とマンズは覚悟を持って切る必要がありますね。

 

このように役を絞り込めるだけで、危険牌というのは34種類からどんどん絞っていくことができます。それが読みであり、上手な人の押し引きにつながっています。

 

役を想定してケアしましょうといっても、どれくらいの副露からケアする必要があるかですが、まず3副露は必ずケアしましょう。それでも押したい手なら勝負でかまいません。2副露は手牌によるって感じです。最初のうちは、1副露の相手をケアする必要はありません。ただし、役の推理だけはするようにしましょう。それが今後上達していくうえで必要なトレーニングになるはずです。

 

副露に対する押し引きは難しいので、そこまで頑張らなくてもいいかもしれません。ですが、役を必ず考える癖をつけるだけで上達速度はかなり上がると思います。ぜひ実践してみてください。

 

今回の講義のポイントは1個だけです。

副露者の役を推理する

これだけ覚えてもらえれば十分です。

 

少し短いですが、今回の講義はここまでにしたいと思います。

ありがとうございました。